一宮・稲沢・岩倉・江南で信頼される、学習・珠算・習字の総合学習塾、菊水総合学園。

ニュース&コラム

テスト勉強について 202203

2022年 400点以上取る定期テスト勉強法 202203掲載

  • テストの最低1週間前(おすすめは2週間前)からの準備をしましょう
  • 苦手な科目ほど教科書を読む回数を増やす
  • わからない問題は我々に質問する
  • 問題と答えが即答できるまでおこなう(問題を多く解かないとできるようになりません)
  • 問題集は3周おこなう
  • 丸つけは、1ページごとにおこなう(まとめて丸つけしない)
  • 丸つけの際、漢字・プラス・マイナス・単位に注意する

問題を解く前に教科書で同じ範囲を読んでから問題集を解く

・1周目 → 全て何も見ないで解く、間違えた問題に丸をつける

・2周目 → 1周目で間違えた問題だけ解く、また間違えた問題に丸をつける

・3周目 → 2周目で間違えた問題だけ解く

 

英語

①教科書の本文を 3回音読

②基本文・英単語・英熟語を覚える

(特に新出の単語・熟語をチェックする)

③基本文を丸暗記して書けるようにする

④学校のテスト範囲の問題集・プリントを3周やる

(問題と答えが即答できるまでおこなう)

(わからない問題は必ず質問する)

 

数学

①公式を覚える

②学校のテスト範囲の問題集・プリントを3周やる

③いちど行った問題で間違えている問題をもう一度やる

(途中式をしっかり書く省略しない)

(問題と答えが即答できるまでおこなう)

(わからない問題は必ず質問する)

 

国語

① テスト範囲の漢字を完璧にする

②学校の問題集・プリント・塾の問題集の問題を教科書に書く

③教科書を5回音読する

(この時、教科書に書いてある問題をチェックしながら読む)

(問題と答えが即答できるまでおこなう)

 

理科

① 教科書の本文を3回音読

(この時、 図や資料・ 欄外の小さな字もチェックする)

② 重要語句・実験の手順・ 使用器具・結果もしっかり覚える

③学校のテスト範囲の問題集プリントを3周やる

(わからない問題は必ず質問する)

(問題と答えが即答できるまでおこなう)

 

社会

① 教科書の本文を3回音読

(この時、 図・写真・資料・ 欄外の小さな字もチェックする)

② 重要語句をしっかり覚える

地理:工業・農業・水産業・位置・気候など一緒に覚える

歴史:歴史の流れを原因と結果をまじえて覚える

公民:SDGs関連もチェックしておく

③学校のテスト範囲の問題集プリントを3周やる

(わからない問題は必ず質問する)

(問題と答えが即答できるまでおこなう)

④「時事問題」が出題される学校は毎回対策プリント渡します

 

上記は超オススメ勉強方法ですが、自分にあった勉強方法でがんばろう!

次の記事 

前の記事 

このページの先頭へ